blog

当社「エンジニアカレッジ」での勉強方法について

Linux講座

2013.06.24

当社「エンジニアカレッジ」での勉強方法について

本日は、当社の「エンジニアカレッジ」での勉強方法についてご紹介いたします。

当社の勉強方法(研修方法)は、実戦形式をとっております。

Linuxの研修というと、多くの企業内研修や、ITスクールでは、「LPIC(Linuxの資格)の勉強」をメインとしておりますが、当社の研修はあくまでも、”実務で使える勉強”に焦点を当てて教えています。

例えば、車の免許ですが、実際の運転では全く使わないような内容を勉強しますよね。
仮に、免許の学科試験で100点が取れても、ペーパードライバーであれば、公道に出たときに危険なわけです。

Linuxでも同じだと当社は考えています。

LPICの試験に受かっても、実戦で使える技術を身に着けていなければ、就職へのハードルは高くなりますし、実際の現場に出た時には、右も左もわからない状態となってしまいます。

当社の「エンジニアカレッジ」では、初日からいきなりLinuxコマンドを叩いて貰います。
最初は、何をやっているのかが全くわからなくても、このようにコマンドを打てば、画面がこのような表示に変わった。面白い! という感覚を大事にしてもらいます。

また、NagiosやMuninという実際の現場で使用している運用監視ツールも使用して「監視業務とは何か」というのも学んで頂きます。

当社の研修は、あくまでも「実戦的」です。
また、受講料もすべて無料ですので、今後、Linuxを勉強したいという方は、是非とも、一度「無料相談」に来てみてください。
 

SHARE

最新記事

無料相談する

INTERNOUS,inc. All rights reserved.