インタビュー

利用者の声 〜インフラエンジニア歴4年目 タケウチさん〜

卒業生インタビュー

2019.03.22

利用者の声 〜インフラエンジニア歴4年目 タケウチさん〜

エンジニアカレッジ」卒業生のタケウチさん(30歳)にお話しをお伺いしました!

エンジニアであればチャンスがある 26歳で方向転換

【Q】エンジニアを目指す前のご経歴を教えていただけますか?

大学時代は勉強に取り組みながら、部活はヨット部に所属していまして、平日は大学で授業を受けて、土日はヨット部で活動する、という生活を送っていました。大学生の時は、正直、そこまで将来のことをしっかりと考えていなくて、漠然と総合職の仕事に就きたいと思っていました。就職活動では、商社や物流会社の総合職を10社程受けて、2社内定をいただきまして、比較して条件面がいい方を選びました。
そうして入社したのは通信系の商社だったんですが、研修後、本社ではなくてグループ会社に転籍となって、事務の仕事をすることになりました。いわゆる出世コースからは外れてしまったので、当時はふてくされていたと思います。(笑) 仕事は忙しくて、朝9時から夜10時までというのが普通で、土日に出勤することもありました。経営管理のような、責任ある仕事もさせてもらってはいたんですが、このまま事務の仕事を続けていくのはどうなんだろう…という気持を抱えていました。事務ですと、所属している会社の中でならいいかもしれませんが、他でも通じるようなスキルをつけるのは難しいんじゃないかと思ったんです。1つの環境に限定されるのではなくて、もっと広く世の中の役に立つ仕事がしたい。そう考えて、会社を辞めて公務員を目指すことにしました。
都市設計といった大きなプロジェクトですとか、自治体に関わる総合的な仕事ができると思い、都庁を目指しました。アルバイトをしながら公務員の勉強をしたんですが、3年間選考を受けて、最後には最終面接まで行ったんですが、結果はダメだったんです。公務員の試験を受け続けることもできたんですが、その時の年齢が26歳で、このまま続けていくのもまずいんじゃないかと思ったんです。その時は失意のどん底でした。
そこから色々模索をしたんですが、その中で、ITであれば、第二新卒でも、それに文系であっても業界に参戦できるということを知ったんです。それで、IT関連の就職の情報を集めている中で、インターノウスさんのIT研修を見つけたんです。他にも色々な会社様を見てはいたんですが、インターノウスさんに話を聞きに行った時に、担当の方に真摯に対応していただけたので、参加することを決めました。

システムの仕組みを、自分たちで一つ一つ作る

【Q】エンジニアカレッジでの勉強はいかがでしたか?

はじめの頃は、これまで全く馴染みのない分野でしたので、わからずに戸惑いましたね。IPアドレスとかいわれても何なんだろう、といった感じで。
でも、自分でも調べながら進めていくうちに、少しずつわかるようになっていって、そうすると授業が楽しくなっていきました。授業の中で、メールサーバーを構築するというのがあったんですが、これがなかなかうまくいかなくて。同じ月に入った同期のみんなとああでもないこうでもないといってやりながら、できた時には嬉しかったのを覚えています。みんなと取組んだということ自体も楽しかったですね。
授業は、一つ一つ、システムの裏側を作っていく、という内容で、サーバーやネットワーク、データベースがどんな仕組みになっていて、どの様な操作が必要なのかといったことを学びました。これまで知らなかった、サービスの裏側の仕組みに触れることができたのは良かったですね。
ただ、授業は淡々とカリキュラムをやっていくという形式で、それらが実際に世の中ではどのような形でサービスに使われているのか、また、エンジニアはそれにどう関わっているのか、そういったことも教えてもらえたら更に良かったな、と思います。実際にエンジニアはどんな仕事をしていて、どんなキャリアがあるのか、といった事は授業を受けているだけだと実感が湧きづらかったので。
講師と同期はいい人が多くて、人には恵まれていたと思います。金曜日になると、授業帰りにみんなで飲みに行ったりもして、とても楽しかったですね。卒業した後も、同期とは連絡を取り合っていて、集まったりもしています。最近は、みんなだいぶ仕事が忙しくて会えていかなったので、そろそろ連絡を取ってみようかなと思います。

【Q】研修後の就職活動はいかがでしたか?

就職活動では、第3者の視点で自分を客観的に見ることが大事だと思うんですが、インターノウスのキャリアコンサルタントの方が、経歴書をチェックしてくれたり、面接練習の時に、専門的で、経験に基づいたアドバイスをしてくれたので助かりました。あと、夜遅くにメールを送っても返信をしてくれて、「こんなに遅くまで仕事をしているんだ。自分も頑張ろう」と励みになりましたね。
ただ、面接に向けて、受ける会社について、これまでの卒業生の方々の体験からのフィードバックがもっと欲しかったな、というのは思いました。
私は3社面接を受けて、どこも感触が良かった中で、早々に現職のVSNさんから内定をいただきまして、魅力的な会社だなと思ったので、他の会社様は辞退して入社を決めました。

【Q】VSNさんを選ばれた理由は何だったんでしょうか?

社内の就業環境がしっかりと整っていたというのと、面接でお会いした社員の方々がとても健康的で、雰囲気がいいと感じたからです。
実際に働いていて感じるんですが、エンジニアを大事にする社風でして、エンジニアのお給料は他の職種に比べて高めになっています。キャリアアップする為の資格取得のサポートも充実していますし、エンジニアだけではなくて、管理職への道も開かれていたりと、エンジニアの将来を考えてくれているなと思います。

【Q】VSNさんはどんな雰囲気ですか?

社員の方は、ハングリー精神があったりですとか、自分で創意工夫をしていこうという主体的な人が多いと思いますね。
社員同士の交流も積極的に行われています。ワーキンググループというのがあって、働きがい向上の為の活動をしていたりですとか、勉強会やフットサルといったイベントがあったり、部活動も色々ありますね。私は先日、「カフェ会」というものに参加してきました。カフェ好きが集まって、ただのんびりするというものです。(笑) SNSもあるので、そこで情報交換をしたりすることもできます。
普段は皆、現場に行ってバラバラですが、情報交換をしたり、実際に会って顔を合わせたりする場と機会がたくさん用意されていますね。

ヘルプデスクからスタート 今は設計フェーズを任される

【Q】入社してから、これまでどんなお仕事を経験してきましたか?

入社後は2ヶ月間の研修がありまして、サーバーとネットワークのクラスが設けられている中、私はネットワークのクラスに配属されて、そこでCCNAを取得しました。
研修が終了した後、基本的には関東で仕事がスタートすることが多い中、私は愛知への転勤が決まりまして、2週間後には仕事が始まると言われてびっくりしました。(笑)
自動車会社様での勤務だったんですが、社内のヘルプデスクの仕事をすることになりまして、6名のチームを組んで、社内からの問い合わせに対応しました。私たちのチームは、社内で使われているシステムのうち、8つのシステムをみていたんですが、毎日10〜20件、多いと30件位の問い合わせがきていました。使っているソフトが動かないですとか、ネットワークが繋がらないですとか、内容は幅広かったです。対応させていただく方々の年齢も、新卒の若手の方から60歳位の方までと様々でした。
自動車会社様のヘルプデスクを約2年程経験した後、東京に戻ることが決まりまして、都内のお客様先のネットワーク部門に配属されました。私が配属されたチームは9名で、プロジェクト全体だと100名位の規模になります。現在もこちらの現場に勤務していまして、ネットワーク機器の保守や、故障時の切り分け作業・機器の交換をはじめ、詳細設計も担当しています。上流から下流まで任せてもらえていて、実際に機器に触れたりconfigを見ることもできるので、いい経験を積ませていただいていると思います。

【Q】今後の目標はありますか?

1年以内に、更に上の工程に進んでいたいです。機器の設計ですとか、大きな案件に入って案件その物を回せるようになりたいですね。その為に、仕事以外でも勉強を続けていて、入社してからこれまでに、基本情報技術者、応用情報技術者、セキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリスト、CCNPを取得してきました。あわせて英語の勉強もしていて、会社の人からは「先生」と呼ばれています。(笑)
あと、お客様の本質的な問題を解決する「VI(バリューチェーン・イノベーター)」というサービスを会社では掲げているんですが、私自身も、お客様の抱えている問題を発見して、それをしっかりと伝えて、一緒に解決に向かっていけるような力を付けたいと思っています。
あとは、後輩の指導を行ったり、人を育てたり、チームを盛り立てる、ということもしていきたいです。

ITは可能性のある業界 勉強したことは無駄にならない

【Q】これからエンジニアを目指している方に、アドバイスをお願いします!

まずは、踏み込んでみるというのが大事だと思います。踏み込んでみて、違ったらまた別の道に行けばいいと思います。
それに、ITは今の世の中で、ツールとして無くてはならない物になっていて、IT業界以外でも使われています。ですので、ITが向いていなくてエンジニアにならなかったとしても、勉強して身につけた知識とスキルは、決して無駄にならないと思います。むしろ、身に付けておけばきっと重宝されますので、キャリアの幅を広げられると思います。
IT業界は、スキルがあれば可能性を広げることができるので、すごくチャンスのある業界だと思います。あとは、継続して努力できる人でしたら、どんどん上に行けると思います。IT技術はどんどん新しいものが出てきますが、基本的には積み重ねだと思います。努力を続ければ、コネですとか、会社での在籍年数といったことに左右されないで上を目指していくことができます。
私は、前職で事務の仕事をしていた時は、限定された環境にとらわれていたと感じますが、今、こうやってエンジニアになったことで、自分の可能性が広がっていることを感じます。本当に、ITにはチャンスが眠っていると思いますので、興味がる方は是非チャレンジしてみてください!

最新記事

無料相談する

INTERNOUS,inc. All rights reserved.